こんにちは!白馬にほど近い美容クリニックで働いている坂下です。
今日は、よくご相談をいただく「ニキビ跡の色素沈着」について、美容医療の視点からお話ししていきます。
ニキビそのものは治ったのに、茶色いシミのような跡がいつまでも残ってしまう…。
そんな経験、ありませんか?
実はこの色素沈着、きちんとケアすれば改善できる可能性があるんです!
■ ニキビ跡の色素沈着ってなに?
ニキビができたときに炎症を起こすと、肌はダメージを受け、メラニン色素が過剰に作られます。
このメラニンが肌に残ってしまったものが「色素沈着」。
紫外線や摩擦によって悪化することもあり、自然に消えるまでに時間がかかるケースが多いです。
■ 美容医療でできる主なアプローチ
白馬近くの私たちのクリニックでも、色素沈着改善のためにいくつかの施術メニューを用意しています。
その代表的なものをご紹介しますね!
① ケミカルピーリング
ピーリング剤を使って肌表面の古い角質を除去する施術です。
ターンオーバー(肌の生まれ変わり)を促進することで、色素沈着が少しずつ薄くなっていきます。
ニキビ跡だけでなく、毛穴の開きや肌のざらつきにも効果的なので、全体的な肌質改善を目指したい人におすすめ。
② レーザートーニング
低出力のレーザーを肌に照射し、メラニン色素を少しずつ分解していきます。
ダウンタイムも少なく、数回の施術を重ねることで徐々にトーンアップしていきます。
特に、広範囲に色素沈着がある方に人気です。
③ イオン導入
ビタミンCやトラネキサム酸など、美白効果のある成分を肌の奥まで浸透させる施術です。
単純なスキンケアよりも浸透率が高く、色素沈着だけでなくニキビ跡の赤みのケアにも有効。
④ ハイドロキノンやトレチノイン外用
クリニックでは、医師の診断のもとで美白効果の高い外用薬を処方することもあります。
これらはメラニンの生成を抑えたり、肌のターンオーバーを促進する働きがあります。
ただし、刺激が強い場合もあるので、医師の指導のもと使うことが大切です。
■ 日常生活でできるケアも大事!
美容医療の施術を受けながら、日々のスキンケアも手を抜かないことが大切。
特に重要なのは「紫外線対策」!
日焼け止めは1年中必須です。
また、摩擦を避けるために、ゴシゴシ洗顔やタオルで強くこするのは絶対NGです!
■ 最後に
ニキビ跡の色素沈着は、あきらめなければちゃんと改善できます。
ただ、セルフケアだけでは限界があることも多いので、気になる方はぜひ一度美容クリニックに相談してみてください。
白馬エリアにお住まいの方も、観光ついでに立ち寄れるような、リラックスできる雰囲気のクリニックでお待ちしています!
一緒に、すっぴんでも自信が持てる肌を目指しましょうね!