【長野県上田市】美容皮膚科医が教える!美容皮膚科と美容整形の違いとは?

こんにちは。長野県上田市で美容皮膚科を開業している医師、山田です。
今回は、美容に関心のある方からよくいただくご質問、「美容皮膚科と美容整形の違い」についてわかりやすく解説いたします。


1.美容皮膚科とは?

美容皮膚科は、肌のトラブル改善やエイジングケアを専門とする診療科目です。
主に以下のような施術が行われます。

  • シミ・くすみ・そばかすの治療(レーザー・光治療)
  • ニキビやニキビ跡の改善
  • しわ・たるみの軽減(ボトックス注射・ヒアルロン酸注入など)
  • 美白や保湿などのスキンケア指導
  • 医療レーザー脱毛

美容皮膚科の施術は、**非侵襲的(メスを使わない)**であることが多く、比較的ダウンタイムが短いのが特徴です。


2.美容整形とは?

一方、美容整形は、外科的な手術を行い顔や体の形を変えることを目的とした医療行為です。
具体的には、

  • 二重まぶた手術
  • 鼻の形成(隆鼻術)
  • 顔の輪郭形成(骨切りなど)
  • 乳房の豊胸・縮小手術
  • 脂肪吸引やリフトアップ手術

美容整形はメスを使うため、施術後の回復に時間がかかる場合もありますが、形の変化をはっきりと実感できるのが特徴です。


3.美容皮膚科と美容整形の違いまとめ

項目美容皮膚科美容整形
主な施術レーザー治療、注射、スキンケア外科的手術
施術の侵襲性低い(非侵襲的)高い(メスを使う手術)
ダウンタイム短い長い場合がある
目的肌の改善、若返り形の変化、身体の造形
回復期間数日〜1週間程度数週間〜数ヶ月のこともある

4.どちらを選べば良い?

ご自身の希望やライフスタイルに合わせて選ぶことが大切です。
例えば、

  • 「シミや小ジワを改善したい」「肌の質を良くしたい」→美容皮膚科
  • 「顔の形を変えたい」「しっかり変化を求めたい」→美容整形

また、両者を組み合わせて利用される方も多くいます。


5.上田市で美容医療をお考えの方へ

当院では、患者さま一人ひとりの悩みやご希望を丁寧に伺い、最適な治療プランをご提案しています。
気になることや不安なことはお気軽にご相談ください。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です